万葉の花

心を癒すホスピタリティアート

「万葉集」に詠まれた花をフラワーアートに。
病院や介護施設の館内に季節の移ろいを届けます。

現存する日本最古の和歌集である「万葉集」。

古来より、人間と自然の関係を「一体不二」のものととらえ、移ろいゆく季節の花々に自身の人生や心情を重ね合わせてきた日本人。

自然と生命と交響する中で生まれた素朴な歌だからこそ、我々の心に深く届き、現代も時代を超えて愛され続けています。

そんな万葉集に詠まれた多様な花々を季節に合わせてセレクトし、フラワーアートにして病院や介護施設などに定期的にお届け。

自然に触れにくい環境で過ごす患者様や高齢者の方に季節の移ろいを身近に感じていただくサービス、それがホスピタリティアートです。

感性豊かな歌、そして自然やアートによって、塞ぎ込みがちな患者様の心を誘い、日々を前向きに生き生きと過ごしていただくきっかけをつくり出していきます。

季節のフラワーアート

セット数やお届け頻度など、飾る場所に合わせてカスタマイズ可能。
飾るための台紙もあるので、設置は簡単。

季節のメッセージカード

鳥や蝶をモチーフにしたメッセージカードもお届け。
患者様それぞれの想いや願いを書いて花の周りに添えられるなど、
誰もが参加し、共に喜びを分かち合えるような交流の機会も創出。

万葉の花